日本画家 斉藤和 の 作品語り。

京都から世界へ。 1960年京都府生まれの日本画家、斉藤和のぶろぐです。 美しいとは、を日々模索です。   http://www.saitoukazu.com

星鏡。

河口って不思議な場所な気がします。

淡水でもなく海水でもなく、あいまいにあちらとこちらを結ぶのです。

 

河口という名も面白いです。

高い山から海へそそぐ水を中心に考えると、物理的にはお尻の方がピタッときますが、

竜のように川を捉え、魚を飲み込む口とイメージすると、確かに口です。

 

この大地と星を繋ぐ、あいまいな境界として、河口を描きたくなりました。

 

黒部川立山連峰から一気に海に向かう、この川を思うと、胸が痛くなります。

 

I feel a strange place will I estuary.

Neither seawater nor fresh water, it's connecting the here and over there ambiguously.

 Named estuary is also interesting.

Given around the water pouring into the ocean from a high mountain, towards the ass but leave quite right physically,

When the image and mouth to capture the river like a dragon, swallowing a fish, it is certainly mouth.

 Connecting the star and this earth, as ambiguous boundary, I wanted to draw a mouth.

 Kurobe. When I think toward the sea at a stretch from the Tateyama mountain range, this river, chest will hurt.

 

星鏡。(取材地:富山県黒部市黒部川河口)

f:id:saitoukazucom:20140806092137j:plain