日本画家 斉藤和 の 作品語り。

京都から世界へ。 1960年京都府生まれの日本画家、斉藤和のぶろぐです。 美しいとは、を日々模索です。   http://www.saitoukazu.com

桜。

車折神社(京都市右京区)の枝垂れ桜「渓仙櫻」です。

画人でもあり宮司でもあった富田渓仙の名からきています。

ここ車折神社は芸能の神として多く信仰を集めています。

境内には芸能に携わる人の名があちこちに並びます。

納められたお礼石や舞い扇などにも数知れぬ信仰心を感じます。

 

そんなことを感じながら、

箔下に空間を持たせたくて、余白部分にため塗りを施してから金箔を押し、

形を起こしながら極薄い絵具で地塗りをし、

花びらの一枚一枚から枝の一つ一つまで、

全てが別々の表情を持てるように絵具を塗り重ねてゆきました。

 

別々の全てが互いを生かしてゆく、

そんな空間ができれば嬉しい。

 

Kurumzaki weeping cherry tree of Shrine (Kyoto Ukyo-ku) is "Keisen Sakura".

I come from had Tomita Keisen name also is also a picture people chief priest.

Here car folding shrine has attracted many faith as God of entertainment.

Precincts to you sequence a person's name involved in the performing arts around.

Such as paid obtained thanks stones and dance fan I feel the faith, not may number also.

 While I feel such a thing,

I wanted to have a space under the foil, press the gold leaf is from subjected to fill reservoir in the margin,

While causing the form was ground painted in a very thin paint,

From one by one of the petals until one by one of the branches,

All was Yuki piled coating paint to Motel separate expression.

 All separate Yuku taking advantage of each other,

I'm glad if it is such a space.

 

桜。(取材地:京都市右京区車折神社

f:id:saitoukazucom:20141216011527j:plain